サービスのFAQ
サービスのFAQ
-
うちのような小さな会社も契約していますか?
お客様は年商1億円未満から100億円以上まで幅広くご契約いただいております。
会社規模により税務対策は異なるため規模の大小にかかわらずお客様に最適なオーダーメイドプランをご提案させていただきます。 -
費用対効果はありますか?
短期・中期・長期的と計画的な節税効果を考えると将来的な費用対効果は大きくなります。
また、わずらわしい税務問題は私どもにお任せいただき、本業に集中していただければと思います。 -
遠方でも対応してもらえますか?
現在までに以下の都道府県に所在のお客様とご契約実績がございます。
北海道・青森・宮城・山形・新潟・福島・茨城・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野・静岡・愛知・福井・大阪・京都・兵庫・岡山・広島・山口・香川・愛媛・福岡・大分・熊本・鹿児島・沖縄
遠方であっても問題ございません。 -
契約期間はありますか?
契約期間は1年からとなります。1年後は自動更新になります。
税金ストレスをなくすためには長年私どもと一緒になって対策を講じることで大きな効果を得ることができます。現時点で講じた対策は、その時点においてはベストであっても、税法や環境によりその効果は変わっていくものです。
短期間ではなく、中長期的な視野でご契約をお考えいただければと思います。 -
過去の税務調査では特に問題がありませんでしたが、うちのような会社は契約する意味はありませんか?
過去の税務調査では特に問題とならなかった場合でも顕在化していない税務リスクにより大きな追徴税額が発生することもあります。
また、グレーゾーンにかかる経費等について税務署から否認されることを必要以上に恐れ、保守的な処理を行っていたため税務調査で問題がなかった場合には、一歩踏み込んだ対策を講じることで大きな節税効果も期待できます。 -
今の顧問税理士と上手く付き合ってもらえますか?
全く問題ありません。現在の顧問税理士と同じく私どもも、社長と会社のより良い未来を目指しています。共通の目的を持つ同志として相互協力いたします。
-
セカンドオピニオンだけではなく、帳簿(決算申告)も依頼できますか?
年商5億円未満の企業様については、ご要望に応じて帳簿も承ります。
年商5億円以上の企業様で帳簿(決算申告)をご希望されるお客様には、ご契約後に行う現状分析調査の結果、ご対応が可能であれば別途お見積りさせていただきます。 -
税務調査立会は月次コンサルティング料に含まれますか?
月次コンサルティング料に含まれておりますのでご安心ください。
グループ企業数などにより、税務調査立会い、現状分析調査が各年間20日を超えた場合は、別途費用をいただきます。 -
月次コンサルティング料金の値下げ対応はしてもらえますか?
お客様に対する不公平感をなくすため、個別の値下げ対応は行っておりません。すべてご提示させていただく料金表の通りとなります。
その他のサービスについてはこちら
お電話でのご相談・お申込み・お問い合わせ
全国対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
03-5354-5222
全国対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
03-5354-5222(平日9~18時)