4月30日に届いたファンクラブ会報第202号には、この秋から年末にかけてのファンクラブ限定イベントが開催されるお知らせが記載されていた。
ホールコンサート形式のイベントとなるのである。今秋、またワクワクする期間がやって来る。詳細は次回の会報にてとのことであった。
そして6月30日。キタキタキタ~。再び幸せの青い封筒が届いた。恋人からの手紙が届いたような気持ちですね。
会報第203号の内容は、今回のアリーナツアーのまとめのような感じの記事であった。その中で、全会場でのセットリスト、オープニング前の会場内で流れていた曲名が載っていた。やはり、実質の最終公演となった福岡のセットリストを見るとトリプルアンコールがあり、間違いなく4時間超えのコンサートであったろうと想像がつくものであった。会報にはツアー中、ツアー後のエピソードが掲載され、コンサートの様子が思い出される。
今回のアリーナツアーに先立ち、ファンクラブサイトで、ツアーで聴きたい曲3曲のアンケートがあった。そのベスト30が記載されていた。結果は次のとおりである。
我々ファンとしては、なるほどと思うような曲であった。ファンでなく、浜田省吾を少し知っている人からすると知らない曲が多く、多分「もうひとつの土曜日」「悲しみは雪のように」くらいではないだろうか。昨年のツアーが懐かしく思えてくる。
この秋、昨年のアリーナツアーとは全く違う趣向でのイベントが待っている。さらに、そのほかにも楽しみが満載である。
イベントのほかには、ツアーメンバーによるアルバムの制作である。R&Bを主体にしたアルバムで、しばらくしたら告知があった。
Shogo Hamada & J・S・Inspirations「The Moonlight Cats Radio Show VOL・1 & VOL・2」
2017年9月6日RELEASE
2枚同時発売というもので、2枚組とか1枚での収録でないところが味噌ではないでしょうか。また収録曲はR&Bのカバー曲ということです。過去にも吉田拓郎の「イメージの詩」をカバーしたことはありますが、アルバム収録曲が全てカバー曲というのは初ではないでしょうか。
もうひとつのイベントとしては、アートディレクター田島照久氏とのコラボレーション作品展「浜田島Ⅴ」が12月21日から1月8日まで渋谷ヒカリエで開催されるのである。
これは、2009年横浜から始まったミュージシャン浜田省吾を田島氏が表現する作品展である。
「100% FAN FUN FAN 2017」
9月24日のオリンパスホール八王子を皮切りに、最終公演となる12月23日まで全19公演となる。
早々、申込み登録を済ませ、7月10日からの受付を待つことにした。
税務総合戦略室便り 第95号(2017年10月01日発行分)に掲載
お電話でのご相談・お申込み・お問い合わせ
全国対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
03-5354-5222